パッシブハウスを三井開発で建てた

エコを目指して断熱材の検討など新築住宅のための情報まとめ

比較 ~断熱材編~

セルロースファイバー、現場発泡、グラスウール、ロックウールなにがいいのー?!

 

一番最初に考えたのが、断熱材と外壁をどうするか。

ハウスメーカーさんを何社か回りました。

でも残念な結果になりました。

 

大手ハウスメーカー営業「弊社取り扱い品以外は、わかりません」

Boku「えっ!?」

三井開発「なんでも聞いてください、お答えします^^」

 

ここも私が三井開発さんにお願いすることになった理由の一つです。

妹の(旦那さんの)紹介がなければ、ネット上に転がっている根拠の薄い情報にまどわされるところでした。

 

と、いうことで、ここにまた一つ根拠の薄い情報を追加します

あくまで私個人が調べ、たどり着いた情報なので、簡単に鵜呑みにして人生最初で最後の家づくりに失敗しないようにしてください!商品には良しあしがありますので適材適所でお選びください。2017年4月時点の情報です。

 

<断熱材比較>

セルロースファイバー:これは新聞紙を細かく切って壁の中へ押し込むことで断熱効果を発揮するもの。「紙くずとか燃えるだろw」と思いますが、バーナー(程度)の火ではあぶっても表面が焦げるだけ!防音効果もばっちり!「断熱屋」こと山本さんの本を読んで勉強しました。HPを見つけたので貼っておきます。

断熱・防音・結露防止の家|セルローズファイバー施工は株式会社ゼットテクニカ

 

非常に興味を持っていましたが、以下の懸念で断念。

・施工し長年が経過したデータがあまりない。

・膨大な量の紙は、マジの火事では火の粉となり隣家に飛び火としてまき散らすのではと心配に。(実験データがあればください)

・施工者がヘタだと密度にムラができる→温度差発生→壁内に気流発生

・紙の詰め込みなので、時間経過で下に沈み、上の方はスカスカになりそう。

・小さな隙間から紙の繊維が出てきて、喘息の原因になりそう。

 

 

発泡ポリウレタン:肉とか魚とか乗ってるトレイと同じ、発砲スチロールのようなもの。発砲スチロールって軽いですよね? そう、空気を多く含むので断熱効果が期待できます。これは一条工務店さんでお話を聞き「すげーすげー」と驚いてました。

 

以下の懸念で断念。

・導入を考えていた会社の発砲ポリウレタンの熱伝導率のデータ。よく調べてみると、その会社内の独自データしかなく、第三者機関や別会社のデータがない。

・高い。

 

グラスウール、ロックウール:ガラスや岩の繊維でできた断熱材。一般の方がイメージする断熱材はこれ!経年劣化で小さくなる。とひと昔前は言われていたそうです。現在のグラスウールはそんなことはないそうです。コスパに優れるので多くの家の壁に入っています。

 

以下の懸念で断念。

・30センチ以上これを入れないと、狙っている断熱性能を得られない。

壁が厚くなり、ただでさえ小さい土地の家がさらに小さくなるのは困る。

 

フェノールフォーム:(商品名:ネオマフォーム

私はこれを採用しました。

薄いのに断熱効果が高く、経年劣化による性能低下がとても少ない。

 

ここまで良しあしを語っておいて言いにくいですが、最大の採用理由は、この断熱材の出会いが良かったから。東京都神保町のショールーム断熱材の上に足を乗せさせてもらいました。

f:id:passive_house:20170707195541p:plain

「温かい!!(驚き)」

 

ただの床の上に、断熱材を置き、上に足を乗せただけですよ?

なのに足が暖かいんです。マジックでも床暖房が隠されているわけでもありません。熱源は自分の体から微量に放出される体温なんです!

 

お布団とかと同じですよね。布団自体は熱を発生させないけど、中にいると温かいのは自分の体から熱が出ていて、それを外に逃がさないから!

ぱっと見、新興宗教の勧誘のようなシーンですがこの感動が私の心に強く残りました。

 

とても高性能ですがこれ1枚では私の狙った性能を得られないのでこうしました。

充填断熱(柱と柱の間にいれる断熱)としてはグラスウールを使い、その外に外張り断熱としてネオマを採用。

これで窓をAPW430にするとヒート20相当になり、落ち着きました。

f:id:passive_house:20170707202435g:plain

本当はグラスウールの代わりにネオマを入れたかったのですが、高いので断念><

 

<余談>

旭化成建材の商品を気に入っている理由は他にもあります。仕事中に、偶然旭化成建材の方とお話する機会があり、「初期投資はあるが十分な見返りがある」話で盛り上がった事。津波でも旭化成ヘーベルハウスが生き残っていた事。妻の実家がヘーベルハウスな事。今住んでいる賃貸がヘーベルルームな事。

 

実は、ヘーベルルームが快適なんです。断熱性能が超高い、集合住宅の断熱性能としては不利な角部屋なんですが、それでも暖房費が安い。1日1時間くらい暖房つけて部屋が温まったら、スイッチオフ。それだけで良いんです。

(雪がふるような極寒の日を除く。)

 

<番外編>

現場発泡ウレタン:ウレタンを吹き付けながら断熱材を現場で作ります。Youtubeに動画がいっぱいあるので見てると吹き付けるのが楽しそう。ウレタン内にガスが入っているので、断熱効果が高いです。

 

懸念事項

・時間経過でガスが抜けると思います。抜け続け、ガスが無くなったら・・・。10年以上経過した正確な劣化データを見たい。